ご挨拶
ひかりキッズでは、ともに「ひとつの大きな家族」というビジョンの元、皆でささえ合いながら、関わるひとりひとりが輝ける場づくりを目指しています。
そんな中、上級生が下級生を思いやり助けの手を差し伸べる姿があったり、地域のシニアの方々が室内遊具の制作から学びのサポート、お菓子作り、畑作りなど、持てる賜物を子どもたちに分かち合ってくださったり、またコンサートのために新潟を訪れる超一流アーティストとの身近な触れ合いがあったりと、新潟市の北区に居ながらにしてさまざまな出会いがある場でもあります。
生き方の基礎を形作る大切な幼児期・学童期、どんな人と出会い、主体的にどんな経験を積むことができるかによって、その後の子どもの人生の展開は大きく変わってきます。またその中で自分の中の「輝くもの」を見出すとともに、自分が輝くだけでなく周りの人々をも輝かせることの喜びを知るようになれることは、一生の財産です。
ぜひご一緒に過ごせることを楽しみにしております。
ひかりキッズ・コミュニティ 創立者・統括
日比野 則彦
施設のご案内

ひかりキッズ・コミュニティ 創立者・統括
日比野 則彦
大阪大学人間科学部、バークリー音楽院ジャズ作編曲科卒業。「メタルギアソリッド」シリーズをはじめとするゲーム音楽で世界的に名声を得るも、知人が若くして癌で亡くなる経験を通して、たった一人に寄り添う音楽の価値を知る。音楽の創造・演奏・エンジニアリング・伝達に至るまで、一貫して「本物」にこだわり続ける音楽プロデューサー、作曲家、サックス奏者。
音楽による癒しに力を注ぎ、2009年に日比野音療研究所を設立、iPhoneアプリ「眠りのための処方箋」が総計45万ダウンロードのヒットとなる。2013年より天上の音楽コンサートを開催。2014年、本物の安らぎの音を追求した音響装置「凛舟」リリース。
2019年に企業主導型保育園「ひかりキッズ」を開設し、地域のこどもからシニアまで多世代が箱舟を中心に集うコミュニティ作りに取り組む。
> 詳しくはこちら