お知らせ

ひかりキッズとひかりキッズII、何が違いますか?

2024年4月開園の認可保育所ひかりキッズIIの申し込みは、10/31までとなっております。

当園でも「入園のてびき」を配布しております。ぜひお気軽に取りに来てください。

 

ひかりキッズとひかりキッズIIの違いについて、よくあるご質問をまとめました。ご参考にしていただけましたら幸いです。

 

Q1) ひかりキッズと、ひかりキッズIIで、やることは違うの?

ひかりキッズ・ひかりキッズIIともに、基本は全く同じ保育方針です。

「ひとりひとりが愛される保育」

「主体性保育」

「ひとつの大きな家族」

のもと、運営を行います。

①企業主導型保育園ひかりキッズは、従来のひかりキッズのスタイルを踏襲しつつ、ひとりひとりの子どもの特性に配慮しながら、保育計画に基づきさまざまな行事を行なって参ります。

②認可保育所ひかりキッズIIでは、今、世界で高い評価を得ている「レッジョ・エミリア・アプローチ」「テファリキ」などを取り入れつつ、地域や世界中の専門家たちと関わりながら、子どもがより自由に探究心を持って自ら遊びを展開しつつ成長する姿を大事にしていきます。

Q2) 利用料はどちらが安い?

3歳以上児については、利用料はどちらの園も無償ですが、諸費(プログラム準備費・レッスンプログラム費)がひかりキッズIIの方には発生しない分、3000-3500円/月ほど安くなります。

未満児については、ひかりキッズの場合は0歳児33000円、1-2歳児29000円と一律ですが、ひかりキッズIIの場合は世帯収入により大きく変動します。

ただし兄弟がいる場合、ひかりキッズですと園内の兄弟の片方の保育料が半額ですが、ひかりキッズIIの場合、第2子の保育料が25%となるほか、高校生までの3兄弟がいる場合、第3子以降は無償になります。個別の事例についてはお問合せください。

 

Q3) 「本物に触れる体験」ができて、おんがく・えいご・バレエ・サッカーの先生が来られるらしいけれど?

これはひかりキッズ / ひかりキッズIIで全く同じ?

企業主導型保育園ひかりキッズでは、えいご・おんがく・バレエ・サッカーなどのプログラム(毎月各1−2回)を通じ、子どもの輝きを引き出していきます。園のプログラムの中で毎月、上記の専門の講師が特別にレッスンを行います。レッスンプログラム費が一律で発生します。

ひかりキッズIIでは認可園の制度上一律徴収ができませんので、日々の活動の中で上記プログラムに触れる機会を無償で提供いたします。興味を持って深く学びたいお子様には、わくわく☆アークが提供する15:30-16:00の時間帯のクラス(毎週)に個別に参加することができます。

Q4園舎が小さいような気がするけれど、大丈夫?

ひかりキッズの園舎は、確かに大手の社会福祉法人の既設園に比べると小さいかもしれません。しかし、この園舎だからこそ、クラスで分断されない異年齢の関わり、常に職員同士が連携をとりながら進めるスタイルが確立しています。

家族であれば、大きな廊下を作ってそれぞれの部屋を分断するでしょうか?

実際、東大に進学する子どもたちの多くは自分の部屋を持たない子どもであったという調査結果もあります。交わりと配慮が生まれるからこそ「ひとつの大きな家族」です。

その分ひかりキッズには普通の保育園にはありえないくらいの広大な園庭があります。工事が完了すると、園の東西北方向すべてに独立した園庭が確保され、いろんなバリエーションの遊びを展開することができます。中にはおもいっきり泥んこ遊びをしたり、地域の職人と一緒になって本物の家を組み立てたり、農家と一緒に野菜を育てたり・・・そんな豪快なアウトドア体験を積極的に行えます。

子どもは大人と違う目線でものを見ています。お庭には、実に神秘的な展開が待っています。

その体験も、ひかりキッズならではのものです。

 

Q5子どもたちも料理をする?

園庭整備(用務)・給食と一体となり、「いのちをいただく」ことの大切さを伝えていきます。その中で自分たちも遊びの延長から、料理にもチャレンジしていけたらと考えています。

Q6少人数保育の特色って?

なんといっても、ひとりひとりに目が届くことです。

ひとりひとりの子どもは、必ず唯一無二の素晴らしさを持って生まれてきています。

ただそれを引き出せる環境は、特に未就学期は周囲の大人がよく子どもを観察しながら

整えていく必要があります。少人数保育では、それが実現できるのです。

園の規模が30-60名程度が、その少人数のメリットが最も活かされるサイズだと言われています。

 

Q7うちの子がうまく園になじめるかどうか、心配なんですが・・・

ひとりひとりの子どもはかけがえのない存在です。

いろんな個性を持った子どもが一緒に育つことによってお互いに感性をめいいっぱい働かせ、

気持ちを感じ取り、共に育っていく部分があるのではないでしょうか。

さまざまな特性を持つ子どもたちの成長を支援できるように、児童発達支援・放課後等デイサービス「ひかりキッズ・アンジェ」が専門的な療育バックグランドを持ち、サポートしていきます。

 

Q7ひかりキッズIIには保護者会があるようですが・・

他園のような総会や役職任務があるような形式的なものではなく、保護者の皆様にリクエストをいただいたり、コンサート・フェスティバルなど、保護者のみなさまにもご参加いただくイベントを企画していく中で予算含めご意見をいただくための場と考えています。お仕事でお忙しい皆様のご都合には柔軟に対応できるように考えております。

 

Q8制服・用品はどうなるの?

ひかりキッズIIについては、当初3年間は移行期間のため、特に制服・用具について定めません。

年度の初めに、必要な用具の購入はしていただきますが、すでにお持ちの同等のものがあれば

特に新規で購入は必要ありません。

 

Q9キリスト教保育って、特別な宗教の教育をするの?

キリスト教保育とは、キリスト教を教えることではありません。

ただ、日本の保育の歴史はキリスト教宣教師による「ひとりひとりが愛されていることを伝えていく」ことが出発点にあります。

その精神を引き継ぎ、「神様からいただいたいのちを大切にする」「神様に感謝の気持ちを持つ」ことを大事にしています。

 

Q10主体性保育って、わがままを助長しちゃうだけで、しつけができないのでは?

主体性保育の本質は「センス・オブ・ワンダー」すなわち、あらゆる事象に対する感性を育み、自分なりに五感を使って「感じる」こと、そしてそれを自分なりに「表現」することだと考えています。

これからの時代は「常識だから」「みんながやるから」という一律性を基準として子どもが歩むというよりは、お互いに多様性を認めつつ、自分の道をしっかりと歩んでいける力が必要となります。

自分がなんらかの方法で気持ちを表現できるからこそ、お友達との交わりを通して「相手がどう感じるか」の感性も育んでいくことができます。表現手段は、子どもによって、言葉だけでなく、体を動かすことだったり、絵だったり、音楽だったりと、いろんな切り口があって良いと思います。

自分の表現を受け入れられる体験ができた子どもは、ほかの子どもも受け入れることができるようになります。これはけっしてワガママの助長にななりません。

こども家庭庁による保育所保育指針(2018.4)においても、この主体性保育の方向性が明確に示されております。

Q11ひかりキッズの給食がとっても素敵と聞いたんだけど?

ひとりひとりの子どもや保育計画に合わせた、カスタムメイドの給食を提供しています。

Q12) ひかりキッズ・アンジェって、どんなところ?

たとえば「ことばがおそい・コミュニケーションがとりにくい・こだわりが強い・かんしゃくをおこしやすい・おちつきがない・集団行動がにがて・視線が合わない・自分勝手な行動をしてしまう」など、生きづらさを子どもが抱えている場合に、専門のスタッフがひとりひとりのオーダーメイドの支援計画を行い、お子様の生きづらさを解消していく支援を行う場です。

ひかりキッズ全体で、専門家含めお子様の成長をサポートし、保護者の皆様の不安・心配事のご相談にも対応いたします。

・未就学児が10-12時の時間帯で利用する「児童発達支援」

・小学生〜18歳までが主に放課後〜18時の時間帯で利用する「放課後等デイサービス」(長期休みを含む)

・職員が保育園(主にひかりキッズ・ひかりキッズII)を訪問して療育をサポートする「保育所等訪問支援」

の3種類のサービスを提供します。

 

なにかご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にこちらからお問い合わせください!

 

Q13園長はどんな人?

ひかりキッズI / IIともに、園長は日比野則彦(ひびの・のりひこ)です。

音楽家として全世界を相手に活躍してきたアーティストであり、

役者や演奏家の輝きを引き出すプロデューサーとして長年スタジオで

仕事をしてきました。感性を輝かせ生きていくことの大事さを保育でも

活かし、次世代の「名人」を育てていけたらと思っています。

園長 日比野則彦 プロフィール

サックス奏者、作曲家、音楽プロデューサー、事業家、ピアニストと5つの顔を持つ。大阪大学人間科学部、バークリー音楽院卒。第25回山野ビッグバンドジャズコンテストにて最優秀ソリスト賞受賞。

サックス奏者としては、カンザスシティインターナショナルジャズフェスティバルや、NHKセッション505、東京JAZZ2006, 2007など、国内外のジャズフェスティバルに出演。

2009年からは、ゲーム音楽を演奏するオーケストラ「Video Games Live」のソリストとして、アメリカ・ブラジル・シンガポール等世界各地で演奏している。

これまでにソロアルバム4枚、ピアニストAYAKIとのデュオユニット「Gentle Love」名義で14枚のアルバムをリリース。同ユニットのアルバム「UNDERTALE」が全米ビルボードチャートジャズ部門で13位、ニューエイジ部門で5位にランクイン。

2021年より、コロナ禍に苦しむ温泉と音楽家の新事業として、村杉温泉・長生館において演奏家が庭園で演奏を行い、お客様が部屋で音楽を楽しむ「庭園ジャズライブ」スタイルを確立。以来3年間、常にコンサート開催の日は満室が続き、温泉とヒーリング・ジャズのマリアージュというブランディングを確立した。

音楽プロデューサーとしては、「Bayonetta」シリーズ、 「Wondeful101」「 Go Vacation」 「Blassreiter」「Wangan Midnight」シリーズ、「蒼天の拳」シリーズ、「世界樹の迷宮」シリーズ など数多くのゲーム音楽・アニメ音楽のサウンドプロデュースを行っている。

また、2008年より16年に渡って、Fisher Priceの歌うバイリンガル玩具のほぼ全商品のコンテンツ・ディレクターを務めている。日本で非常に数少ない、子ども向けバイリンガルコンテンツの翻訳・プロデュースができるディレクターとして現在も活躍し続けている。

作曲家としては、ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの音楽を2001年より担当。3作目の主題歌”Snake Eater”は米ゲーム音楽団体G.A.N.G.(Game Audio Network Guild)より、ベストボーカルソング賞を受賞。2008年バークリー音楽院よりDistinguished Alumni Award(卓越した卒業生の賞)を授与される。

事業家としては、2006-2008年まで六本木にて若手精鋭音楽家の集うライブハウスVanilla Mood”を経営。数多くの若手ミュージシャンを発掘する。

2006年から2009年まで、マレーシアにてGem Impact Sdn Bhdを設立、現地の大学とのコラボレーションによりゲームサウンド学科設立や、またインターナショナルスクールの教育教材制作(化学を学ぶiPadゲーム)などに携わる。

また、ワールドツアーアーティストのコンサートエージェントとして、シンガポール・マレーシアでスタジアム規模の数々の公演を成功させている。

2009年より日比野音療研究所主宰。病院や介護施設を中心に「天上の音楽」コンサートを開催、以来公演回数は200回を超える。2014年より新潟に移住、加茂のタンス職人と手を組み、伝統産業と最新の研究をコラボし心身の癒しに特化した帆船型の音響装置「凛舟」を開発、長岡技科大および日本大学との共同研究により、可聴外高帯域の振動が睡眠の質や不安感を改善するエビデンスを確立。ターミナルケアの現場で導入が進んでいる。

医療介護の現場における経験から、ひとりひとりが心身の状況に関わらず「必要とされる」場が最も重要であることを感じ、2019年より新潟市北区太夫浜に企業主導型保育園「ひかりキッズ」学童・アフタースクール「わくわくアーク」を開設。

2024年には社会福祉法人聖愛会を設立、認可保育所「ひかりキッズII」および児童発達支援・放課後等デイサービス「ひかりキッズ・アンジェ」を開設、さまざまな状況の子どもを受け入れることのできるインクルーシブな社会を目指し、子どもからシニアまで「ひとつの大きな家族」として生きられるコミュニティづくりを目指している。

ピアニストとしては、村杉温泉・長生館にて毎週土曜20:00 / 20:40よりピアノラウンジ演奏を行なっている。お客様のリクエストにも柔軟にお応えし、ピアノラウンジのお客様の声により同旅館のじゃらんユーザー評価4.9を獲得、同旅館のブランディングを確固たるものへと育て続けている。

 

お気軽にお問い合わせください 025-321-2043 受付 9:00~18:00(月~金)