わくわく通信
-
バレエレッスン
バレエは楽しいよ♪体験も見学も大歓迎☆
2023.11.28沢山あるプログラムの中でもバレエは大人気!! 何と言ってもお友達みんなでできるし、姿勢も良くなってきれいにな...
-
サッカークラブ
【初開催】サッカークラブ開催
2023.11.28金曜日より、新プログラムとしてサッカー教室を開講しました♪ 男女問わずサッカーを楽しみましたよ\(^o^)/...
-
キッズラボ
顕微鏡の歴史を学んで顕微鏡で遊んでみたよ♪
2023.11.24今回のラボは、さあ作ってみよう!という感じではなく、過去の歴史上の偉人などの話の解説をしながら実験を見るラボ...
-
キッズラボ
さつまいも掘りに行ってきました♪
2023.11.24今回ひかり園の畑に行きまして、さつまいも掘りをしてきました!! 周りをどんどん掘り進めます! おぉ~~...
私たちの想い
ひかりキッズ わくわく☆アーク とは・・・「子どもが、自らの輝きを見出し、まわりの人々を輝かせられるように、集うひとりひとりが、持てるものを分かち合う場です」
-
思いやりの心
下級生や先生との対話的な関わりの中で、周りを思いやる心を育てます。
-
想いを表現する力
英語・演技・バレエ・アートなどを通じて、豊かな表現の方法を学びます。
-
本物とのふれあい
海外や東京の一流アーティストによるレッスンやイベントを通じて生きる希望を持ちます。
-
主体的にチャレンジ
個別の学びサポート・なりきりキッズ等の活動を通じて「わくわく」学ぶ喜びを知ります。
-
聴く感性
キッズ・アーク・クワイヤーなど「聴くことで感じ取る」感受性を身に付けます。
3つの特徴
01 学童・習い事・塾の複合型
それぞれを全部別で通わせるとなると、費用や送迎の手間が大変。でも、わくわく☆アークでは、月額利用料の中に学童・習い事・塾のすべての要素が含まれており、好きなことを見つけて主体的にチャレンジしていくうちに、勉強だって「わくわく」学べるようになります。

02 「本物」を知る先輩たち
ニューヨーク・ブロードウェイで活躍中の役者、劇団四季OB、一流ミュージシャンなど、「本物」を知る先輩たちとの出会いから、夢中になれる「何か」を感じ取ることができます。本物に触れる経験は一生の財産です。

03 年1回の「発表会」で成果を披露
発表会では、クワイヤー(歌)・バレエ・英語・演技を統合したステージを披露します。その中で「何かを成し遂げること」「まわりの人々を輝かせられる喜び」を体験します。

プログラム
一流の講師陣によるダンス・英語・音楽などのプログラムや
小学校教員免許を持つスタッフによる個別学びサポート。
好きなことを見つけて、思い切りチャレンジしよう!
-
-
-
-
-
-
-
学び隊 (個別学習指導クラス)
J1 -
なりきりキッズ (お仕事体験)
J1 -
キッズラボ (自然研究・工作)
J1 -
キッズYouTuber (動画撮影・配信)
J1
英語 ナック千亜里(なっく ちあり)
大学卒業後、アメリカ カリフォルニア州シエラ大学で2年半留学。その間、地元の幼稚園での通訳のボランティア活動をきっかけに、括りの無い個性を活かした教育方に感銘し幼児教育に興味を持つ。11年間英語教育に携わり、「英語って楽しい!もっと学びたい!」と思ってもらえるレッスンを提供できるよう日々探究中。
キッズミュージカル 山崎義也(やまざき よしや)※オンライン
大学在学中より STEP MUSICAL COMPANY にて演劇・ミュージカルを始める。劇団四季に9年間在団し「人間になりたがった猫」「嵐の中の子どもたち」「A Chorus Line」「ハムレット」「異国の丘」など多くの作品に出演。退団後は演出家・講師としても活動の場を広げる。東京都内にてJOYKIDS MUSICAL を主宰し、子どもたちのためのスクール事業と共にミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」を演出・プロデュースしている。
バレエ 若林バレエスタジオ
昭和58年に開設以来35年の歴史を持つ新潟市西区の老舗バレエスタジオ。初心者の方でも安心して楽しめるレッスンを心がけ、幅広い年齢層に向けて開講している。卒業生の中には海外のバレエ団で活躍する生徒もおり、県民会館で定例開催される発表会では第一線で活躍するバレリーナと共に本格的なステージを創り上げている。
キッズ・アーク・クワイヤー 日比野則彦(ひびの のりひこ)
大阪大学人間科学部・バークリー音楽院卒業後、ジャズのサックスプレイヤーとして活躍。帰国後、ゲーム音楽の世界で活躍。現在、音楽プロデューサー、作曲家、サックス奏者の3つの顔で活動しながら、ひかりキッズ・わくわく☆アークを主宰している。
ピアノ 笠原由美子(かさはら ゆみこ)
山形県出身。音楽大学を卒業後、東京都公立中学校音楽教諭として勤務。結婚後、新潟市北区に住む。新潟市・新発田市で公立中学校の音楽講師として勤めた後、自宅にてピアノ教室主宰。ジャンルを問わず、子供から大人まで「楽しく続けられるレッスン」を心がけ指導し、現在に至る。
ピアノを楽しみながら、心のこもった演奏ができることを目指し、音楽が心の支えになることを願って。
キッズアート
アンディ・ハグマン
&敬和学園高校美術部
アメリカの美術大学を卒業後、敬和学園高校の英語講師として来日。生徒一人ひとりに寄り添ってそのクリエイティビティに寄り添い、感性の赴くままにフリースタイルのアート制作をリードしている。自身もミュージシャンとして新潟の各地で活動を続けている。
-
K1 クラス3~5歳(未就学児)15:50~16:20
-
J1 クラス6~12歳(小学生)16:30~17:20
- ※プログラムは任意参加です。学習室で自分の時間を過ごしていても構いません。
- ※プログラム参加費は、月額利用料に含まれます。
- ※各プログラムは曜日が決まっており、契約時に曜日を指定いただきます。
1日のすごし方
- 14:40 /15:40
-
学校の授業が終わる
専任スタッフが近隣の対象小学校にお迎え
ひかりキッズ わくわく☆アーク到着
学習サポートスタッフが見守る中、宿題に取り掛かる
宿題が終わり次第、おやつタイム - 16:30~17:20
-
プログラム
各々のプログラムに参加して、めいっぱい楽しい時間を過ごします。
学習や、静か遊びをしていたい人は、学習室で自分の時間を過ごしていても構いません。 - 17:30~
-
清掃・終わりの会
- 18:00~
-
順次お迎え
(延長のお子さんには夕軽食提供)
サービス&安全管理
サービス内容
-
平日放課後〜19:00まで
指定曜日に
子どもの居場所の提供小学校教員免許または放課後児童支援員の資格を持つスタッフが、子どもの遊びの見守り・学習の時間のサポートを行います。
-
放課後、小学校へのお迎え
新潟市北区・東区・新発田市の一部の小学校へのお迎えを検討しています(太夫浜小学校は徒歩で通学可能)。他小学校へのお迎えを希望される場合、ご相談ください。
-
プログラムの提供
超一流の講師陣が、新設のホールにて、ダンスや英語・音楽などのプログラムを提供します。東京やニューヨークと繋いで行われるオンラインのプログラムは、壁全面スクリーンに投影される講師と、お互いの名前を呼びながらまるでそこにいるかのようなリアルな感覚でレッスンが展開されます。
-
学びサポート
プログラム以外の時間に、学習室にて宿題を進めたり、それぞれのペースで漢字ドリル・計算ドリルなどに取り組んだり、といった学びを支援します。より深く学びたい・苦手な教科を集中的に学びたいという子どもたちのために、週一回、小学校教員免許を持つスタッフによる、子どもの気持ちに寄り添い、自信を引き出す個別学習指導「学び隊」クラスを設けています。
-
夕軽食の提供
(18時以降の延長利用児童)宿題後のおやつ、および延長保育の児童のためにおにぎり程度の夕軽食を提供いたします。アレルギーについてはお預かり開始時に情報を共有させていただき、対応をいたします。
安全管理について
-
看護師によるサポート
8:30~17:00の時間帯には、隣接する保育園(ひかりキッズ)に看護師が常駐。急な体調不良や怪我などにも安心です。また、徹底した除菌・衛生対策・衛生指導(手洗い・うがい)を行っております。
-
入退室管理システム
タブレットを利用した入退室管理システム(コドモン)の活用により、児童の出入りが保護者もリアルタイムで分かります。
-
保険
1事故30,000千円を上限とし、万が一の事故に備えた障害保険に加入しています。
代表ごあいさつ
ご利用時間&料金
ご利用時間
通常授業日
長期休み期間(平日)
休業日
日曜日・祝祭日・年末年始(12/29-1/3)・お盆(8/13-15)
ご利用料金
入会金 | 10,000円 (一世帯一回限り) |
---|
週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | 週5回 | |
---|---|---|---|---|---|
月額利用料 (プログラム参加費を含みます) |
6,000円 | 9,500円 | 13,000円 | 16,500円 | 20,000円 |
維持管理費 (おやつ代・運営に関する管理費・システム利用料など) |
1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
暖房除雪費 ※10~3月 | 400円 | 800円 | 1,200円 | 1,600円 | 2,000円 |
送迎費 (小学校へのお迎え) ※希望者のみ |
~2km圏内 3,500円 ~5km圏内 4,000円 ~10km圏内 4,500円 |
||||
登録曜日以外の利用 (スポット料金) |
30分 300円 | ||||
延長料金 (夕軽食費含む) |
30分 300円 | ||||
長期休み期間のお預かり (夏休み、冬休み等 平日8:00~19:00) |
1日 1,000円 ただし、月額利用料・維持管理費・暖房除雪費合計・延長料全ての合計の上限を30,000円とします。(長期休み期間はお迎えはありません) |
※各プログラムの教材費(英語ノート、ピアノ教本、スケッチブック、作品制作の材料・画材費、イベント参加費 等)は実費(月でまとめて徴収)となります。
兄弟の場合、2人目以降の安い方の料金を30%割引いたします。
アクセス
〒950-3112
新潟県新潟市北区太夫浜2044-1
※太夫浜小学校の北隣です