今日のわくわく☆アーク

県立自然科学博物館へ!

朝会を終えて、

科学館でどんな事を学びたいか、

それぞれめあてを決めて、

1時間お勉強をして(こういう時は更に頑張ってくれます!!)

それから自然科学博物館へ!!

 

まずは、自由に課外学習。

 

180度まわった自分が見える鏡。

 

 

紐の位置で感じる重みは違うのか試す実験。

場所を交換しながら確認しました!

 

 

10キロの重みを、急な斜面と緩やかな斜面でそれぞれ引き上げます。

引っ張りながらかかる力の違いを学びました。

 

 

キレイな映像が壁に投影されていたので、

記念撮影!

こちらは、私たちの街、新潟を紹介するコーナーです。

だから、雪の結晶模様なんだね!

 

 

こちらは、ぜんじろう先生の空気砲のような

ドーナツ型の水蒸気が出るコーナーです。

 

 

バランスを取るのが難しい自転車。

真剣です!!

 

 

人気があったのが、こちらの竜巻発生機!

竜巻が発生するまで待って、

出来上がったら入って下さいとの事。

 

「では、はいりまーす!」

 

 

竜巻を浴びて…

 

 

戦ってますね!!笑

これには私も笑いが止まりませんでした。

 

 

動物の剥製もありました。

くまさんと。

 

 

そして、この後は!

この日のメインイベント、プラネタリウム鑑賞をしました。

来る前から「生まれて初めて見るんだよー!」と楽しみにしている生徒さんも多かったです。

 

着席後、暗闇でちょっと怖かったのか、

みんなの心臓の音が聞こえてきそうなほどの緊張感が一瞬漂いましたが、

始まってからは、

美しい星が映る度に、

子供達の息使いが聞こえてきて、

本当にワクワクに溢れた時間でした。

 

鑑賞後、

「普段のお星様がこんなにキレイに見えないのは、どうして??」

という質問がありました。

 

「お家やお店に電気がいっぱい点いているからかなー?!」

「いつも海でモクモク煙を出している所が作っている電気?」

自然大好きのみんなは、

海岸を清掃したいという気持ちと同じように

「お星様も守りたい」という気持ちがあるように思いました。

 

最近、温暖化やごみ問題に対しても興味を持ち始めており、

春休みの時間に少しでも知って学ぶ機会をたくさん過ごしてもらいたいです。