今日のわくわく☆アーク

DIYでカラーBOX作りに挑戦したよ!

保育園で使うカラーBOXを作ることになりました。

せっかくなので子どもたちに手伝ってもらう…いや、ここは『子どもたちだけ』にやってもらおう!

 

ということで、困ったら助けるスタンスでDIYでカラーBOXを作ります!

男の子三人に協力してもらいました。

ここ、こうすればいいじゃない?こうじゃない?と作戦会議

 

…いや、まずは説明書を読みましょう。ということで説明書を見る。
見慣れないものだと、目を背けてしまいがち。そこで先生の解説を含めながら
説明書を読んで理解します。

ドライバーを回す人、木を支える人、交代交代に協力をしながら作っています。

こういう作業することがないからか、すごく楽しそうに作業しています!

 

先生としてはあまり口を出さず、子どもたち自身で考えながら作業をしてもらいました。

危ないこともなく、無事に完成しました。

 

いい笑顔です☆

このカラーBOXが自分のだったら、ここにサッカーの道具を入れて、着替えを入れて、とシミュレーション。

自分で作ったからやっぱり愛着が湧きますよね!